2025.02.17

シンスプリント

みなさんこんにちは!

2月もあっという間に半分が過ぎ
冷え込む時期もあともう少しかと思います。
受験&卒業シーズンがもう少しではじまりますので、体調管理は一層徹底していきましょう!

さて、私事ですが今週末は

メインレース【姫路城マラソン】が23日(日)にあります。
そこに向けて、コツコツと練習をやってきたのですが、

数週間前から左内くるぶしちょい上に嫌な痛みが・・・・。

痛みが起きる前に3週間ほど追い込み期間として週末に25kmを3週連続で行ったのが
きっかけなのか、痛みが・・・。

「シンスプ?」

とすぐに思いましたが、だましだまし行っていました。

すごい痛くなることはなかったのですが、痛みが引くことはなく
今に至る感じです(*´з`)

先週末には21kmのトレランレースにも問題なく走ることも出来ましたしその後の
練習も負荷を落として
行うことができました。

しかし、レースでの負荷に耐えれるかが心配になり土・日曜日は完全にオフ!

まさか1週間前にこんなことになるとは"(-""-)"

改めて、まだまだコンディショニングのコントロール(管理)が甘いなと
思い知らされることに(>_<)

走ることは悪くなかった。

その後のケアがおろそかだったなと・・・。

怪我でも避けれる怪我とそうじゃない怪我があります。

今回の怪我は完全に避けれる怪我です。
・自分に合った運動負荷!
・運動後のケア

この2つだけを守っていれば避けれた怪我です。

みなさんも、特にケアは運動以上に心がけて取り組んでください。
取り組まないと、レース直前に自分みたいにあたふたしてしまいますので(笑)

ケアとして
温泉で身体をあたためる

治療院などで専門の方にしっかりとメンテナンスしてもらう
*kai鍼灸接骨院もここに含まれます\(^o^)/

よく食べて・良く寝る

この辺を運動後に取り組み事によって楽しく運動ができるかと思います。

長く行うためには決して避けることができません。
年を重ねればより重要な部分になるかと思います。

年齢には勝てません。

回復力は年々落ちますので
しっかりと、身体を労わりましょう。

自分も今まで以上に身体を大切にそして鍛えて少しでも上を目指して
走ります。

23日にピークを合してサブ3に挑戦します!