2022.06.20
父の日

メッセージとチョコクッキー!!

ブログ初登場!(親子出演)
皆さんこんにちは!
梅雨入りして雨の日も今後増えてくると湿度がグッと上がって
身体に影響が出やすい(湿邪)と思われますので、
早めの備えが良いかと思います!(^^)!
さて、昨日は父の日ということもあり
朝に娘から
メッセージ付きのチョコクッキーをもらいました\(^o^)/
めちゃくちゃうれしいですね!
朝からいい休日になりました!
充電完了!
いい仕事ができます(笑)
初めに書きましたが、この時期は湿度ですが、
東洋医学でいうと【湿邪】は
粘々した性質があります。
身体が重だるくなったりします。
他に、関節が痛くなったり・食欲不振・下痢などといった
不調を引き起こす原因となります。
湿邪は特に【脾】を浸しやすいので、消化器系にダメージを受けやすくなり
夏バテにもなりやすいです。
水分代謝を良くすることを心掛けて、胃に負担がかからないように注意しましょう!(食べすぎ注意ですね)
適度な運動をして汗をかくことも予防策の1つですね!!
梅雨入りして雨の日も今後増えてくると湿度がグッと上がって
身体に影響が出やすい(湿邪)と思われますので、
早めの備えが良いかと思います!(^^)!
さて、昨日は父の日ということもあり
朝に娘から
メッセージ付きのチョコクッキーをもらいました\(^o^)/
めちゃくちゃうれしいですね!
朝からいい休日になりました!
充電完了!
いい仕事ができます(笑)
初めに書きましたが、この時期は湿度ですが、
東洋医学でいうと【湿邪】は
粘々した性質があります。
身体が重だるくなったりします。
他に、関節が痛くなったり・食欲不振・下痢などといった
不調を引き起こす原因となります。
湿邪は特に【脾】を浸しやすいので、消化器系にダメージを受けやすくなり
夏バテにもなりやすいです。
水分代謝を良くすることを心掛けて、胃に負担がかからないように注意しましょう!(食べすぎ注意ですね)
適度な運動をして汗をかくことも予防策の1つですね!!